この講座での学びで、以前より自分のことや我が子たちのことを客観的に見れるようになったと感じます。
子どもの育ちの知識が増えたことで、「今は、そういう時期なんだな」とか、「本人が一番つらいんだな」とか、…
いつもネガティブで後ろ向きな考え方ばかりしていましたが、この心理学講座を聴くようになって、その瞬間は無理だったとしても、後からでも自分の考えはもちろん、相手の言動もこれまでとは違う見方やとらえ方を意識…
自分のことや子どものことを考える時、ふっと講座で聞いたことを思い出したり、日常、講座で話していたことはこのことだ、と気付いたりが増えました。
自分にはなかった考え方や発想を聞くことができたり、自分では…
私の子供に対する態度が変わり、すると子供の言動や行動も変わりお互い穏やかに過ごせる時間が増えました。(Y.O.様)
子どもにも自分にも優しくなれます。
自分のせいや子どものせいじゃなく、仕組みとかその他のことが原因ってことが多いんだなーって知り、責めることが減りました。
イライラすることも減りました。
(碓井友…
発達障害を持つ子どもを育てています。学校や福祉の支援を受けられるのはありがたいのですが、身近な人には悩み事を話しにくいです。
同じ診断名を持つ子どもの母親同士でも悩みは人それぞれで、「○○ができるなら…